忍者ブログ
腐った頭の持ち主 東薊 の日々の記録
4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今週ずっと暇なんですよ・・・
眠たくて眠たくて、絵描いてます・・・(未来の日本こんな新社会人でごめんなs・・・

友達に頼まれた擬人化ホー○ズとか、サイトの改装のことでちまちまヒソヒソかいてます・・・
なにしてんだおれ・・・・・・・

最近、球体関節人形が気になって仕方がないです。
○ーゼン観てからその類が気になって気になって・・・

で、あ、そう、某笑顔ムービーでキチメガのドールみて興奮していました。
もっと増えればいいのに。だれか造って。


しかしどんだけ進んでないんだワタシ・・・
2008_7_18_0_29_image0189.jpg






サイトに使う装飾。







え、あ、どうでもいいっすね^ρ^
御堂さん全然すすんでないって、コレどういうことですか私。
PR
しまったしまった。こんなはずじゃなかたのに、もう12時まわってるよ。東です。

ホントは昨日の続きを進めたかったのですが(ノ∀`)テヘ☆

2008_7_10_0_37_image0189.jpg


このありさまですが、なにか。




すすまねえや^ρ^

が、がんがります・・・OTL

いやはや。もう7月も1週間が経ちますね。

すいません。いまごろちまちまと絵を描きはじめています。

なんにもしていませんでした。東です。


2008_7_9_0_31_image0189.jpg


うへ。今日の分。






いや~パソコンの前に居るといろいろしたくなってしまって・・・
ついつい他事してしまうんですよ・・・おくさん・・・


なんか、こう、ないかな燃料。

だれか燃料投下してください。

あ、燃料といえば土曜に同人なる誌を5冊買ってしまった。お。
3冊はメガミドですたい。うへっw

熟読して萌えるしかない。


あ、余談ですが、とらの穴の成人向けコーナーに居る時
初めて身分を証明しろと尋ねられた・・・

なんか、あれですね・・・いろいろとあるんでしょうが・・・
土曜だし、人も多かったし、もちろん学生もいるんだろうが・・・

おいら、そんなに幼いのか・・・?(ノД`)・゜・。

まあ、その日に限って聞いてまわってるのかもしれないが・・・
なんか、なあ・・・へこんで何も買わずかえりました。(というか何もなかった。

でもまっさか、レジ以外できかれるとは・・・
勉強になりました。今度から気を引き締めていかねば・・・


(わらい

feeeer.gifおっ久しぶりにNぎと絵チャしてきますた。
久しぶりに腐った絵描いたなあ。。。。


つうか描けって、はなしですよね。
うほ。


とりあえず今は佐伯の歌う歌のタイトルがしりたいです。
かあさん。


ふあー夏コミとやらにいきてえ。
誰かつれてってくだs・・・・


ちくしょ。もう明日になるのか。
うわーーーーんn












そして久しぶりの佐伯↓kudanranee.gif





ですよねー





やってきました(*´∀`*)ノ

ren-0.jpg
くほおおかわええええ
まさか、このわたくしめが女の子にはまるとは・・・

しかし、しごとが早いな。
昨日注文したばっかだぞ(人´∀`).☆.。.:*・

しっかし、かわええ・・・・・

次はマンガがやってくるのさ・・・楽しみ楽しみ・・・



e82ec6b5.jpeg
まえまえから、炉りくさいのは好きでしたが、ここまでストライクはなかなか居なかったです。

乳でけえ・・・

かわええ・・・

ちょまん、としたところがまた・・・おまえ・・・


ren-2.jpg
髪が長い子が好きです。

うわーなんかきめぇや自分。

いやしかし、かわええ・・・・

写真撮影、もっと頑張りたかったのですが、もう寝ないと・・・

ちくしょ・・・・


では、では、おやすみなさい。炉りもゲイな御堂さんも大好きです東でした。

05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
<ABOUT>
■こちらのブログは脳みそが腐りに腐った管理人<東 薊>が毎日の出来事や萌えやサイトの更新状況などを日々淡々と綴っていく処です。
■創作サイト、版権サイトと併用しております。
■普通にお下品な言葉を使います。
NEW
サイトにおいてない絵もあったり 落書きとかおいたり
※音注意!
Template by 小龍的徒話
JavaScript by Customize in Ninja Blog
忍者ブログ / [PR]