忍者ブログ
腐った頭の持ち主 東薊 の日々の記録
22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日の事なんてほとんど覚えていません。芋羊羹の味しか思い出せません。気がついたら17時に目が覚めました。東です。
昨日、あれだけやる事があるっ、て言ってて、休日というこの日をめさめさ楽しみにしていたのに。
でもいいんです。いっぱいおしゃべりできたから。
あと、起きたら何故か冷蔵庫に芋羊羹あったし。

あ、でもでも、起きてすぐに粘土いじりました。

よし、これから作業でもするか。

PR
ね。
2月ですよ2月。
あー創作サイトも版権サイトもヘタレ漫画の更新に努めていきたいです。
できれば。

できれば。

わ~~~明日は休み休みーーーーーーvvvvvvvv
やりたいことがもう、山のようにvvv
むふふふふふふvvvvv
ぐへへへへww


粘土やってー粘土やって・・・にへへへへ
そういえば、粘土に夢中になってて、ドリルで削った粉が鼻呼吸している穴へと吸い込まれていって、鼻の穴が白くなってしまった。・・・マスクをしましょうか、わたし。。。。

いや、忘れちゃうんですよ、ね、、、、^^^^^^

とりあえず、マスク常備しときます。


・・・・・・(マスク捜索中)

・・・・・・・・・・・・お、あったあった。

さて、これから絵チャにいこっと・・・
今日の私の一日を追ってみた。

<朝>
うわ、これは遅刻じゃね?という時間に起床

とりあえず、簡単に顔を塗装して出発

学校到着

とりあえず、最近はまりだしたコーヒーをすする

だらだらとお絵かき・・・(しかも私事

<昼>
コンビに行って飯を購入

食べる

授業開始とともにMac室で作業・・・(今度は課題

作業・・・

眠くなったので眠る・・・

<放課後>
Nぎ氏と共に学校を去る(居残りません

帰宅

粘土いじり

お腹が空いたので飯をつくって食べる

ちょうど沸いたお風呂へ入水

熱帯魚達に餌やり。そして和む

落ち着いたのでPCの前へ

作業・・・

ネット徘徊・・・

日記を綴る

たぶんきっとこれから絵チャに行く・・・

どうせまた遅い時間に寝る・・・

一番上に戻るの繰り返し・・・(^ρ^)


今日で1月が終わりだと、学校でコーヒー啜りながらお絵かきしてる時に気づきました。どもっ。最近ホントにだらけてるなあと、反省はしてるけどこり懲りもせず絵チャへと足を運ぶんでしょうね私は。東です。

いえいえ、ちょっとは反省してるんですYO。。。
うん。。。

だってさ・・・ね?(え

と、まあ、絵チャにて私のようなダメ人間のお相手をしてくれる方、本当にありがとうございます。
そして、最近3日連続で、愛の巣で私のお相手してる方、本当にありがとうございます。
壁紙がんばるお。

ある方にねんど御堂さん頑張って、と言われたのにびっくりしています。東です。
見てるひとは見てくれているんだなあ、という実感・・・(*´д`*)

と、いう事で、調子に乗って今現在のねんど御堂さんをご報告です。

あんまし進んでないですが・・・・

nendomido02.jpg
削って、塗って、足して、の繰り返しです。

ひたすら^^

今日は足に粘土を付け足したので、今足だけ白いです。

しかし、私、爪が長すぎる・・・

えっと、土日には切るよ・・・


因みにねんど御堂さんがハゲなのは仕様です。

あとで髪の毛作りますよ、安心して御堂さん。

nendomido03.jpg
ちょっと近くでの撮影・・・

後姿はこんな感じで・・・

ちょっとなで肩かしら・・・

あ、そういえば頭を削っている時に首にヒビが入ってしまったのは内緒です^^

次回にはもっと進んでいるように・・・

まだなにも進んでいませんが何か???^^^^^^^
2008_1_28_0_58_image0059.jpg
連日、絵チャへと顔を出していて、まったく作業が・・・orz

そして眠いよw
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
<ABOUT>
■こちらのブログは脳みそが腐りに腐った管理人<東 薊>が毎日の出来事や萌えやサイトの更新状況などを日々淡々と綴っていく処です。
■創作サイト、版権サイトと併用しております。
■普通にお下品な言葉を使います。
NEW
サイトにおいてない絵もあったり 落書きとかおいたり
※音注意!
Template by 小龍的徒話
JavaScript by Customize in Ninja Blog
忍者ブログ / [PR]